手紙は受け取った
お久しぶりです。
随分間が開きましたが、元気でしたよ!ぐけけです。もとい番長です。(もうこのあだ名このブログでHNとして使います
さて、行ってきました。
ポルノグラフィティ10thLIVEサーキットRoyalStraightFlash!!!名古屋2DAYS!
例によって曲ごとの詳細な感想はありません。セトリは恐らくDVDが出ると思うのでこちらも割愛させていただきます。
1日目
【同行者】
マチコ
しょこちゃん
たつこ
【開場前】
同行者は中学の馴染みのメンバーでした!マチコが待ち合わせの駅からテンション高くてうけた(笑)しかも何故かしょこちゃんにもテンションが移ってた!
一緒に地元の駅から向かったのはマチコとしょこちゃん。たつこはバイトがあったのだけど(後にばんの連絡ミスが原因と判明。ごめん;)予定より早く来れて開場には間に合いました。
【本編】
席はアリーナの10列目真ん中!ちーかーいー!!
実は結構やった曲の順番がわからないので思ったことだけ。
途中でFANCLUB UNDERWORLDのアンケート「RSFでやって欲しいシングル以外の曲はなんですか」で1位になった曲やったんだけど………
月飼い
だった…
思わずイントロが流れた瞬間マチコと叫びあいました。(二人とも月飼い好きで開演前にやってくれたらいいなって言ってた)
これはやばい。やっぱり良い曲です。みんな思うことは同じなんだ…
CenturyLoverでは久々にフラッディが来てくれました。全力でフーフーしましたよ!
あとは「ハート」。
大好きです。この曲。「手を広げて十字架を真似た 愛していたのは本当 だから その記憶に負けないように」
「頑張って 頑張って 弱いこの僕」
ここでもう涙腺ゆるゆるになってたのに畳み掛けるように次の曲「あなたがここにいたら」で…もう駄目でした。
他に印象に残ってるのは
・リンク
・ミュージックアワー(ニュースキャスターハルイチ!
・東京ランドスケープ(バイオリンアレンジが素敵でした)
・リビドー
・空想科学少年(映像が良かった
・愛が呼ぶほうへ(メドレー
本編最後は「シスター」でした。
5年前に初めて自分の意思で欲しいと思っておこづかいで買ったCD。好きになった途端にTamaちゃんが脱退してそれでもポルノの音楽が好きでここまできた。
二人があそこでポルノグラフィティを辞めなくて本当に良かった。大好き。
アンコール1曲目は「ダイアリー00/08/26」
この曲は感想省かせて下さい。ここで何か言ってもしかたないので。
2曲目は「Please say,yes yes yes」
楽しかった!会場の一体感が素晴らしい。
そしてラストは
ジレンマ!!!
跳んだなぁ…跳んだーものすごい跳んだ。
2日目
【同行者】
母
成瀬
この日は高校の部室メンバーとカラオケしてから来ました。で、できるだけ聞く側に回るはずだったのに…結構歌っちまったぜい。←
【本編】
やった曲は1日目と同じだったので省略。そして私…ネオメロとかハネウマとかジレンマとか全力で跳んでたので何回か成瀬の足を踏みました…ごめん…
この日の席はスタンドの前から2列目やや左側だったんですが会場がよく見渡せました。
東京ランドスケープとかで緑の光がアリーナ席を照らすんですけど、それが全体を覆ってアリーナ席に蓋をしたみたいになるんですよ。すごく綺麗でした。
最終日ともなるとみんな浮かれてましたねー!ジレンマでそれぞれのソロがあってそこでサポメンが弾け過ぎてて笑った。シャチホコ奏法ドアラ奏法は許そう。だが、Bassの根岸さん…ういろうでベース弾かないで下さい…!(笑)ちゃんと弾けちゃってるから!かっこいいから!そしてそのういろうをブリッジしてバイオリン弾いてるNAOTOに食わせるなぁー!!ごふってなるから!ごふって!
ところで昭仁くんは何故ワンピースキャラを出してたの?
ポルノ二人が自分たちのメンバー紹介をした時に晴一くんが「曲をリリースするのは宛名を書かずに想いをいっぱい込めた手紙をポストに投函するようなもの。」だと言ってました。
うん。
手紙、しかと受け取りました。
これからもあなたたちから手紙が来るのを待っています。
ありがとう。
ありがとう。
| 固定リンク | コメント (82) | トラックバック (0)
最近のコメント