« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月29日 (日)

BaseBallBearとぐけけ

ほとんど無予習で行ったBaseBallBearライヴ@クラブ クアトロ。いや、あのその。

ちょー楽しかった。

行ってよかったー。友達の付き添いという形だったものですから、ここんとこ体調が悪かったのもあって前日まで悩んでたんですよね。ホント行ってよかったよ。小出さんが好きだ。関根嬢も好きだ。名古屋城はいりそびれた湯浅クンも好きだ。ラグラン大好きホリくんも好きだ。

【はじまりの曲】

スタンドバイミーでした。始まった瞬間、「あ、どうしよう。これと『ドラマチック』ぐらいしかまともに聞いたことないのに。」と思ったのは秘密です。(爆

そして、やっぱり満員電車状態。ラッシュアワー。

【コール&レスポンス】

小出さん「コール&レスポンスをやらさせていただいてもよろしいでしょうかっ?!」

客「「「イェー!」」」

べぼべのコール&レスポンスは「冥土までは付き合えない♪」を小出さんに続けてみんなで歌うんですけど、

小「冥土までは付き合えない セイ!」

客「「「冥土までは付き合えない♪」」」

小「もっと!冥土まではつっきあえない!」

客「「「冥土までは付き合えない!!」」」

「シャングリラ 幸せだって♪」

客「「「シャングリラ 幸せだって♪」」」

えっ?!ていうか、皆さんためらいもなく?!!

小「こっちのが歌ってんじゃん!」

客「(笑)」

小「冥土までっはつっきあえない♪」

客「「「冥土までは付き合えない!!」」」

「恋しちゃったんだ~多分♪」

客「「「恋しちゃったんだ~多分!!」」」

えー。ちょっとー。

小「やっぱ、こっちのがうたってんじゃん!これ一応、BaseBallBearの皆さんのライブだからさ~。」

アンタが言わせたんだろ…!

てな感じでコール&レスポンスが面白かったって話。

【MC】

地方にツアーに行ってもボーカルはキャンペーンでラジオとか行かなきゃ行けないから不利だって小出さんが言ってた。(笑)

名古屋では、小出さん除く三人で名古屋城に電車に乗って観光に行ったらしい。それで、ホリくんがビデオカメラ片手に「どうですか、湯浅さん!」とか言っていろいろはしゃぎながら正門までたどり着いた瞬間。

「~~~♪(多分蛍の光)本日は名古屋城にご来場いただき、誠にありがとうございます。当館は17:00をもって閉館とさせていただきます。~~~♪」

会場、爆笑。(あんまりだ…

一番楽しみにしてたのは湯浅くんでとぼとぼと帰っていく後姿をホリくんはあえて追わずにずっと引きでとっていたらしい。

そしたら横から猫が「ニャっ!!!」って飛び出してきて、それに驚いた湯浅くんも

「ニャっ!!!!」

って言ったっていう話を全部小出さんが一人でしゃべってた。行ってないのにね。(涙

あと覚えてるキーワード→「そもそも論」「チャットモンチーとホントに仲良くなれるのは自分たちの方が売れたとき」「お墓に再び猫」「YUIちゃんとホリくんのブログは『!』が多い」「ホリくんのブログの締めは『アディオス』YUIちゃんのブログの締めは『アデューン』」「Y●U T●BE」などなど。

【湯浅ダンス】

激しい。とにかく激しい。 

【他人との接触】

ダイブはなかったけど、やっぱ体力使った。最後らへん前から三列目くらいにいたときに、前の人でかくて見えんし、腕はさまれるし、肘で耳つぶされるしで散々だった。ライブハウス独特の接触ですよね。

【曲】

結局、アンコールで「ドラマチック」もやってくれて大満足。やっぱりどの曲も生で触れるといい。帰ってからCD聞いても、初めて聞いたときよりすっと入るし。いい。BaseBallBearは良いよ。

まぁ、そんなこんななライブレポでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年4月27日 (金)

liveと書いてライブ

髪の毛振り乱して

服はぐちゃぐちゃで

ただ、キミの声が聞きたくて

ただ、キミの音を知りたくて

そんな欲が生きてる証拠

Baseballbearのライブ行ってきました。くたくたなので、レポは明日。おやすみなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年4月26日 (木)

先輩バトン

遥景先輩からバトンが回ってきたので答えようと思います!!(嬉)

☆その人の名前は?
遥景先輩です。

☆その人のことをなんと呼んでますか?
○○(名字)先輩。遥景先輩。○○旧部長。(←失礼)

☆その人になんて呼ばれてますか?
ばんちゃん。あだ名にちゃん付けみたいな。

☆その人の年齢は?
いっこ上です。

☆性別は?
女の人。

☆その子を四字熟語で表すと?
春光猛進。。
いや、なんとなく…。穏やかなようでめっちゃハイテンションだから。(笑

☆その子を一文字で表すなら?
…?柔…かな。

☆その人にあてはまる言葉は?
人を見た目で判断するな。
…い、いい意味でですよ!!本当ですよ!

☆その人とあなたはどれくらい仲がいい?
十二国記と彩雲国物語をトレード貸し借りするくらい。(読むの遅くてごめんなさい。。)
あ、今日えびせんべいの里で会った瞬間ハグしましたw(何

☆その人はどういう性格?
性格…。おとなしそうに見えて陽気…みたいな。(ぇ
面白くて、んと、先輩にいうのもなんなんですけど、すごく可愛らしい方ですね。はい。

☆その人が家族にいるとしたらどの位置ですか?
お姉ちゃん…かな。ちょくちょく遊びにくるいとことかのがリアルな気がするのは何故?(さぁ

☆もしその子がいなくなったらどうしますか?
とりあえず探します。んで、理由を問いただしてから、一緒に文芸部室まで連行。(それ拉致っていうんだよ

☆もしその子がいなかったらどういう風になってたと思いますか?
とりあえず彩雲国物語に偏見持ったままだったっていうのがひとつ。んで、また学校に行きたい理由がひとつ減ってたでしょうね。


☆もし1日入れ替わったらどうする?
ゲームをする。(あえて何とは言わない

☆あなたはその子になんと思われてると思いますか?
変態?

☆その子が改名するとしたらどんな名前になると思いますか?
さぁ・・・遥景先輩は遥景先輩なので。そのままで。

☆その人を色で表すと?
黄色っぽい白。暖色系。

☆その子と電話をしましたっ。さて、最初の言葉は?
もしもし、文芸部のぐけけですけろ。(呂律が回ってない

☆もし二人がリアだったらどういう関係だったと思う?
先輩後輩。何故なら今そうだから。

☆その子にしてほしい髪型は?
両サイドでおだんご。全部アップじゃなくて上の方だけ。

☆その人に一言どーぞ!
えと…き、嫌いにならないでください!!(懇願
遥景先輩大好き人間ですから!(何の告白
では、また。

☆次に自分のこと言わせたい人10人を。送り返しOKです。

えーと、
遥景先輩・雪燈蛙・斗真夕・青嵐・和泉

の五人で。スルーOKです。なんかみんな忙しそうだし。以上バトンでした。

今日、遠足でした。何故わざわざ自分ん家から一時間かけて学校行って、またおんなじルートで通り過ぎなきゃいけないのか。(つまり地元だったんです。)何故帰りに途中下車させてくれないのか。まぁ、それなりに楽しかったけどね。

南知多ビーチランドとえびせんべいの里。

ホント何回目だよって感じだw

すいかわりとかしたし、バーベキューでバナナとマシュマロ焼いたし(美味w)楽しかったけど。新しいクラス、むつかしい。(どんまい)ま、話せる人見つかったからいいや。

そんで明日はクアトロでBaseballbearのライブですよー。今日、アルバム借りてくるってどういうこと?「ドラマチック」やってくれないかなー。

んじゃ、今日はこの辺で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月22日 (日)

いつも何かが終わる度

いつも何かが終わる度
人はどうしようもなく淋しさを感じるのだろう
それが幸せなこと楽しかったことなら尚更
例え終わりをずっと望んでいたとしても
人は淋しくなるのだ、絶対

何かが終わるということは
終わる前の自分がなくなるということで
どうしたって終わった直後は空いた穴が目についてしまう

淋しいよ。すごく。


バレエの発表会が終わってから思ったこと。あんなに練習して日曜日もとられて一生懸命やってたことが一つ終わったことが純粋に淋しかったです。あぁ、もうこの踊りは踊らなくていいんだなって思ったら、猛烈に。また来年も頑張ろう。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年4月20日 (金)

おおきく振りかぶって

ねむい。ぐけけです。

はい。アニメ「おおきく振りかぶって」略して「おお振り」始まりましたねー。ぐけけさん、結構楽しみにしてたよ。野球マンガで面白かったのこれだけだし。(メジャーもバッテリーもダメだった人)

うむ、なかなかよかった。(何様だよ)

てか、OPの曲がいいなぁと思ってたらBaseball bearでちょっと嬉しくなった。あの暑すぎずゆるすぎない爽やかさがよい。(だから何様)本編の方も三橋の声が合わないかなーとは最初思ったけど、あぁ三橋はこうかなとも思ったり。……三橋みたいなの実際いたらすっげうざいんだろうな。(待て待て待て)マンガの内容をうろおぼえでこないだ一話の途中までは本屋で読んだんで、アニメ第1回はついていけたけど、多分次回からは思い出し思い出し見てくことになると思う。……ぎぶみーまねーあんどたいむ。

あーねむい。デスノはそろそろ第二部突入。くるぞ……やつらがくる…。金髪と寝間着のやつらが。チョコレートとパズルのやつらが!!ごめん、L。そればっかり考えてて、まだあなたの最期を見届けてません。(ぉい)
気がつけば、明後日はバレエの発表会。早いもんだ。これでやっと日曜日の拘束がとれるかと思うと嬉しいやら寂しいやら。何か物事が終わるときにはいつもそんな気分になりますね。

すっかり忘れてたけど、まだ猫語バトンやってねぇ!!(爆)
それでは、お休みなさい

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2007年4月18日 (水)

あらしのよるに…かつーんの呪縛編!

うぃーす。ぐけけさんです。

今日は家族揃って何故か「あらしのよるに」を見てました。いや、侮っちゃいけない。

ぐけけ、泣きましたから。

種族を超えた友情っていうか愛情に涙。雪山でガブが涙流しながら、「なるなよ〜!何でなるんだよぉ〜!!」と空腹に耐えるシーンは号泣ものです。。。深くは語りませんが、オススメ映画です。

タイトルからわかると思いますけど。………買ってしまいました。cartoon KAT-TUN Ⅱ You。噂では四万枚しかつくられてないという通常・初回プレス版。もういい加減うぜーよとか思ってる人いると思うけど!思うけど!今度感想とか書いちゃうから!(ぇ)

それじゃ、今日はお休み。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かつーんの罠

ハロー!…ハローって時間でもないねー。

もう日付をまたいで18日です。織田(姉)の誕生日ですね。いぇいいぇい☆セブンティーンすか。先日斗真夕も誕生日だったけど、セブンティーンすか。(何だよ)

そしてそして、本日かつーん2ndアルバム発売ですよ。今、アルワンかつーん聞いてるんですが、カメさんが出てるですね。(何故カタコト)今まで、全くアルバム買う気なかったんですけど(ちょっと待て)、「Peak」と「You」がここんとこラジオでかかってて、予想以上によかったので通常版くらいなら買ってもいいかなーと思い始めてます。「You」好きだなーいいなー。てか、「You」は通常版にしか入ってないみたいなんで。通常のが値段も良心的♪あ、まずい。絶対買うような気がしてきた。お金についてはよく考えることで有名なぐけけさん。今更ながらデスノを全部集めようかと目論んでるので、きっと明日はCD屋でうんうんうなるんだろうな。

それでは、そろそろお休みなさい。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年4月16日 (月)

バトン オン ザ バトン

おいら、こういうのなれてねぇんだけどなぁ…。なんとかなんねぇのかなぁ。

<口調バトン>
口0:絶対掟は守ること。
口1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
口2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
口3:回されたら何度でもやること。
口4:アンカーを突っ走る事は禁止されている。
口5:口調が分からなくてもイメージ。1人称もそのキャラのものにすること。
口6:これ以外のバトンとか貰ったら、その回してくれた人の名前もキャラなりの呼び方にする。
口7:最後に回す人を絶対4人指定すること。

遙景さまからまわしていただきました。キャラ指定は十二国記の楽俊です。バトン溜まってるから、和泉からのバトンも並行してやろうと思うんだ。別にかまわねぇよな。

【気になるあの人に回してこっそりあの人の事を知ってしまおうというバトン】

◇最初に知りたいあの人を教えてください。(何人でもどうぞ)
雪燈蛙、斗真夕、青嵐、遙景先輩、山田みかん様、朔夜様。(本当にこっそりのひとは様付だ。ヘタレとかゆうなよぉ…。

◇貴方のお名前は?
ぐけけ。言っとくけど、謎の生物の叫び声とかじゃないからな。

◇呼んでほしい呼び名は?
そのままぐけけと呼び捨てでかまわねぇぞ。

◇誕生日と星座と血液型は?
10月7日生まれ、天秤座、O型だな。ちなみにうちの家族は全員O型だ。(大雑把万歳

◇職業は?
一応、学生をやってるなぁ。真面目かどうかは聞かねぇで欲しいんだけどな…。

◇休日の過ごし方は?
大抵は昼まで寝てるな。(殴)そのあとタップダンスに行ったり、この時期は日曜日の朝必ずバレエの発表会の練習だなぁ。

◇趣味は?
創作活動とでもいっておく。読書やなんかも好きだな。

◇いつものファッションスタイルは?
黒、白、赤なんかを着ることが多いんだろうなぁ。柄ならタータンチェックやボーダーが好きで、目指しているのはクラシックロリータやロリパンク。古着なんかも好きだぞ。

◇髪の色は?
日に当てると茶色っぽいけど、地毛の黒色だ。

◇今、欲しい物ベスト5
1   時間(切実…だな
2  才能(いや、いろんな意味で。
3  勇気(現時点で備わってないのが問題なんだろうなぁ。
4  現金(現実的で悪いな。本音ってのはこんなもんだ。
5  人間性(本当、最近廃人…

◇好きな食べ物ベスト5
1  焼肉(ホルモン・タン・ナンコツ・砂肝が特に好きだな)
2  炒飯(本気で行列のできるラーメン屋で炒飯頼むかも知れねぇな←やめようね。
3  ホワイトアスパラガス(缶詰)
4  青菜炒め(幼少時代からレストランでほうれん草ソテーを頼むような子供だったな)
5  牛乳(骨粗鬆症の心配はしばらくいらねぇんじゃないかと思ってる)
というか、嫌いなもの以外は大抵好きだな。

◇好きなタイプを5つ教えて!
とりあえず波長の合う人だろうなぁ。理屈ぬきで誰かを好きになれたらそれでいいと思うぞ。

◇嫌いなタイプを5つ教えて!
自分と違うタイプの人間を拒絶する人。他人に迷惑しかかけない人。あとは直感だ。(ぇ

◇将来の夢は?
やりたいことはあるけど、自分に合ってるかわからない、親を説得できるか自信が無い(上京したい)っていうのが正直なところだな。

◇今一番ハマってることは?
牛乳と何を合わせると美味しいかを検証中だ。(暇人ー

◇近々、始めたいことは?
創作中心ブログをつくろうと思ってるんだけどな。なかなか上手く進まねぇや。

◇よく見る番組は?
Mステ、cartoonカトゥーン、ほんじゃに、セクシーボイスアンドロボなんかだな。基本的にあんまりテレビを見てねぇみたいだ。

◇これだけは譲れない!っていうこだわりは?
こだわりか…。睡眠時間確保とかそういうことか?(恐らく違う

◇今の貴方は子供の頃に夢見ていた大人になれていますか?
子供の頃…おいら、なんか考えてたか?(そこか

◇得意料理はある?
オニオンスープくらいなら1人で作れる程度だ。

◇地元ネタを一つお願いします。
通っていた小学校がたぬきを保護した事とオオコノハズクが窓にぶつかって死んでた事があるくらいなもんだな。これ、ちょっと自慢。

……これでやっと一個バトン走り終わったみてぇだなぁ。おいら、文才が欲しいよ。

んじゃ、ここらで次に走ってもらう人間を四人挙げろって言われてるみてぇだけどなぁ…ぐけけそんなに回せるような奴いねぇんだよなぁ。とりあえず

和泉サマ→妲己または太公望(封神演義より)

は決定だな。最初は妲己固定にしてやろうとも思ったんだが、おいら、優しいからな。(ぇ?)どっちでも好きなほうを選ぶといいぞ。

さて、そろそろだいぶしんどくなってきたからここで終わる。読んでくれてありがとうな。

※普段のぐけけの口調とはなんら関係ありません。そこんとこよろしく。

| | コメント (1) | トラックバック (3)

2007年4月 8日 (日)

あぁぁ…

どーも、新クラスに早くも溶け込めなさそうで焦ってるぐけけです。(痛)もう、ちょっと頑張らなきゃ…!

あ、あと1分で岡野昭仁さんのオールナイトニッポンですよ!始まるー!始まったー!!!ビタースイートサンバー!!!!(興奮)……岡野さん岡野さん!提供クレジットくらいちゃんと読んで!!こないだの新藤さんのが上手かったよ?!うん…ちっと先行き不安な感じだね?

まぁ、季節も春になったということでね。(は?)ブログをもう一個作ろうかと計画中。その場合は名前はぐけけのままがいいのかそれとも変えるべきか。つーか、昨日誉めたばっかりだけどココログ使いにくいし…。と、いろいろ悩んでます困ってます。

そーいや、和泉くんが藍坊主のライブに一緒に行ってくれるということになりましたよ、皆さん!やったよ!またあの興奮に出会えるっ!嬉しいのやにょ〜。(深夜のため、わけわかんないハイテンション)

んじゃ〜頑張って起きて行こー。支離滅裂な文章ごめす。


私信>和泉サマ
いいでしょ〜海鼠王国♪てか、和泉と鼠王国行きたいけど、タワオブ乗るんなら嫌だ…!(((゜д゜;)))…………嫌だ!!(←再確認)
リンクね!別宅ができましたらそちらに貼りますねー。もうそこら中に!両面テープでね!(話おかしいって)

…頑張れ、岡野さん。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 5日 (木)

すごいぞ!ココログ!

ココログが携帯完全対応になりましたね。メールでなくても記事が投稿できるし、コメントやトラバの管理もできるようになりました♪ヨカッタヨカッタ。

それはそうと、行ってきましたよー東京ディズニーシー。雨降られたけど…。でも、そのおかげか空いてましたね。ラッキー♪
んで、タワーオブテラーにも乗ったし、レイジングスピリッツにも乗りました。
……………タワーオブテラー…恐るべし。
めっちゃ怖かったデスよ!しかも、友人のおかげであやうくもう一度恐怖を味わわされるところで、意気地なしのぐけけと妹は降車(?)しました。でも、一回くらいは乗ってもいいかも。本当に浮遊感がハンパないです。あ、レイジングスピリッツは面白かったですよ。


話全然違いますけど、DグレのOPが変わりましたね。(知らねぇよ!)誰ですか?あの女のノアさんは。誰デスカー!!!原作には出てきてないよー。もしや、単行本になってないだけで本誌には出てるとか?気になるー気になるー。ジャスデビの声とおんなじくらい気になるー。ついでに言えば、デスノのニアとメロの声もおんなじくらい気になるー。気になるー気になるー。(うざ)

さてさて、明日は始業式です。クラスは既に張り出されてま

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2007年4月 2日 (月)

四月バーカ

何かあと一時間ほどで某鼠海行きの夜行バスに乗り込む予定です。とんとんと、最近決まったのでココに書くこともできませんでした。ちくしょう、それなのに何かテンション低いぜ!!(どうした)

そういえば昨日はエイプリルフールでしたねー。はい、ぐけけ騙されました。(ぁー)っても途中で気づきましたが。去年は思いっきりはまったんで免疫できたみたいな。(笑)でも、本当のこと書いてあるメールに「嘘やろ!」とかいって軽く人間不信になってたり。あは。

宿題とか終わってないんで、少しでも進めときます。


私信>和泉サマ
「ナイトミュージアム」よかったよ〜?お前が誇るポイントはどこもないけんね!(酷)「眉山」は何かお母さんが原作借りてきてたっぽい。邦画だよね?観てみたいかも。
あ、彩雲国はね、逆ハーじゃないかもです。でも、面白かったよ。十二国記より恋愛色強いけど。何より劉輝が可愛い可愛…(黙れ)暗い過去エピソードとかあってもなかなか読みやすいし。……まぁ、十二国記とどっちが好きかって言われれば十二国だけど。(あれ)機会があれば和泉も読みたまえ!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »