ざっく・すぱろー
最近、ブログの記事のタイトルが頭悪そう。何故、平仮名。
今日(昨日)はマザーの会社がおやすみだったので、マザーと妹と3人で朝から「パイレーツ・オブ・カリビアン」の一作目、二作目をデカいテレビで部屋を真っ暗にして「わーい、映画館みたーい!」とはしゃぎつつ見ました。
まぁ、始めのうちジャックがキムタクにしか見えなかったっていうのは置いといて、言いたいことは面白かった!!ストーリー・世界観の素晴らしさはもとより、随所に散りばめられた笑いの要素がいちいちツボって困った。
家で見ると、怖いシーンで逃げれたり、ご飯食べながら見れたり、周りを気にせず笑えるっていう利点はあるんですけど、デイヴィ・ジョーンズ(もしくはクラーケン)の出てくるシーンでイカ料理は食べない方がいいです。吐きそう。てか、二作目は基本的に食べ物食べながら見ちゃダメ。
一作目の提督より二作目の提督のが男前。エリザベスはいつだって男前。ジャックは…うん、あー…うん。(何)
オーランドさんはロード・オブ・ザ・リングのレゴラスのイメージが強かったんですけど、ウィルも負けず劣らずかっこよかったですね。笑いの要素もあったし。(やはりそこ)
そして、うちの近くの映画館ではまだギリギリ三作目が上映中なんですよね。ジャックに夢中になった今、家族内でもめているのは、ハリーの不死鳥を見に行くか、それともジャックの世界の終わりを見に行くかということです。
それでは、今日はこの辺で。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
う~む。迷うところだね。ってかなんでキムタク!?
ハリポタは全作見た人が「今回が一番おもしろい」とか言っていたと聞いたな。ワールドエンドは見たぞ。完結だぜ、一応。でも、ワールドエンドは「ロード・オブ・ザ・リング」と一緒で、何回も見たほうが良いと思うぜ。「デッドマンズチェスト」がストーリー薄かった分、全部3に注いであるんで、結構場面転換が多いんだな。僕は見てる途中に少しパニックになったじょ。←この人の頭が悪いだけかもしれません
ではでは、どちらを見たのか楽しみにしておるぞよ。
投稿: マイケル | 2007年8月14日 (火) 16時34分