« 身から出た錆 | トップページ | これでもかっ! »

2007年12月14日 (金)

出張講義

今日は学校に大学の教授の出張講義がありました。

昼まで「文学選べばよかった…」と拗ねながら心理学の講義を受けたぐけけですが、面白かったです。心理学。そのなかで印象に残ってるのが、「Dr.Smith」の話。


アメリカのコロラド州にDr.Smithという外科医がいました。Dr.は頭脳明晰、冷静沈着、州知事にも一目置かれる存在でした。
ある日、Dr.が夜勤をしていると急患が搬送されてきました。親子が山をドライブ中、誤って谷に転落し父親は即死、息子は意識不明の重体。その子供を見た途端、Dr.はその場に立ち尽くしてしまいました。その子はDr.の息子だったのです。

Q))さて、この三人(Dr.Smithと子供と父親)の関係とは??

A))正解は………………Dr.Smithは妻であり母だった。つまり、Dr.は女性だったのです。

この問題を出すとうちの母親は「離婚して連れ子だったんじゃない?」といい、父親は「誘拐犯か!」といいました。ちがーう。妹は「知るか」と言ってきました。まぁ!生意気!
これがジェンダーのステレオタイプだそうです。外科医は男性だという固定観念があるためにこういうことになるらしい。


以下、コメント返し↓↓


にじこ>なんでも結びつけられるのはやっぱ嫌なんだよね…。なんか自分でもいろいろどうしたらいいかよくわからないし。ちょっと頭冷やします…。

青嵐>そうなんだけどね…。部室のメンバーが腐女子のことを悪いと思ってないのはわかるし、すごい楽しいとも思うんだけど、自分自身が腐女子とかオタクに対して恥じてるからなんだと思う…。
例えば、「おおきく振りかぶって」とか結構、しっかり野球やっててそれが面白いから読んでるのにぐけけが読んでるっていうので「あぁ、腐女子だから。」みたいに言われると自分がっていうより作品が傷つけられたみたいで辛いんですよ。
あと自己嫌悪って書いたように、こういう自分が嫌だと思ってるのを棚に上げて他の人を傷つけそうで怖い。混乱が収まるのを待ってみる。
ごめん。ありがとう。


コメントありがとうございました!

|

« 身から出た錆 | トップページ | これでもかっ! »

コメント

スペースお借りします。
こだか和麻、水戸泉、若月京子など
豪華作家陣が勢ぞろい!只今更新強化中☆イベント新作続々配信開始.+゜(・∀・)゜+.゜
携帯で同人誌を読むならココ↓↓
http://e-xtreme.co.jp/otome/

投稿: ひな | 2007年12月14日 (金) 17時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張講義:

« 身から出た錆 | トップページ | これでもかっ! »